アジア経営学会

西部部会開催案内

アジア経営学会 第28回 西部部会のご案内

アジア経営学会第28回西部部会を下記の要領にて開催いたします。
第28回西部部会は、実出席による対面方式とZoom を利用したオンライン方式の両方を同時に開催するハイブリッド方式になります。いずれの方式でもご参加可能ですので、ご参集くださいますよう会員の皆様にご案内いたします。

日 時 :2022年4月23日(土) 13時30分~17時
会 場 :流通科学大学 講義棟6・3階 6301教室(担当:上田義朗評議員、辻周吾評議員)
     〒651-2188 神戸市西区学園西町3丁目1番 TEL078-794-3555(代表)
     アクセス https://www.umds.ac.jp/about/campus/access/ 
     キャンパスマップ https://www.umds.ac.jp/campus-life/for-campus-life/campus-map/

◇プログラム
13:10  受付開始(会場での受付ならびにZoomオンラインの開室)
13:30  開会の挨拶  主催校を代表して 上田 義朗 正会員

◆ 研究会 ◆
<報告35分、討論者のコメントと応答10分、参加者との質疑応答15分、休憩10分>

13:40~14:40  第1報告
李 澤健 正会員(大阪産業大学)
論題「新興国の自動車産業の進化類型」
司会兼討論者:上田 義朗 正会員(流通科学大学)

14:50~15:50  第2報告
畠山 俊宏 正会員(摂南大学)
論題 「液晶パネル関連産業における日本企業の海外展開」
司会兼討論者:中川 涼司 正会員(立命館大学)

16:00~17:00  第3報告
塩地 洋 正会員(京都大学)
論題「太平洋島嶼国における放置車両問題の解決に向けて -パラオでの新たな発見-」
司会兼討論者:佐伯 靖雄 正会員(関西大学)

17:05  閉会の挨拶  西部部会担当 四宮 由紀子 正会員 (近畿大学)

【お知らせ】
(1)西部部会はご所属の部会等にかかわらず、アジア経営学会会員であればどなたでもご参加いただけます。
(2)Zoom参加のためのミーティングIDおよびパスコードは開催1週間前までに
   会員メーリスにてお知らせいたします。
(3)アジア経営学会会員で会員MLが未着の場合、あるいは年度変わりでメールアドレスが変更になる場合など、
   学会事務局宛にご連絡ください。
   アジア経営学会事務局
   office( )asiakeieigakkai.org(カッコ内に@を入れてください)
(4)4月23日当日、11:00-12:30にアジア経営学会西部部会理事・評議員懇談会をハイブリッド方式にて
   開催いたします。西部理事・評議員のみなさまには別途、ご案内をいたします。
(5)今回の西部部会では懇親会は開催いたしません。

以 上