西部部会開催案内
アジア経営学会第27回西部部会のご案内
アジア経営学会第27回西部部会を下記の要領にて開催いたします。
第27回西部部会は、Zoom を利用したオンライン会議方式により研究発表、コメントと討論、質疑応答を実施いたします。
ご参加くださいますよう会員の皆様にご案内いたします。
開催日時:2021年4月24日(土) 13:10 受付開始 ~ 17:10 部会終了
主催本部: 龍谷大学深草学舎和顔館206教室
開催担当:林 尚毅 正会員 (龍谷大学)
開催方式:Zoomによるオンライン会議
◇プログラム
受付開始 13:10 Zoomオンライン会議への受付開始
13:30 開会の挨拶 主催校を代表して 林 尚毅 正会員
◆ 研究会 ◆
<報告35分、討論者のコメントと応答10分、参加者との質疑応答15分、休憩10分>
13:40~14:40 第1報告
蒋 辛未 正会員(山梨学院大学)
論題「産業集積の持続・変革におけるキープレイヤーの役割とそのプロセスモデルに
関する考察―中国の3つの産業集積の事例を通して―」
討論者 肥塚 浩 正会員(立命館大学)
14:50~15:50 第2報告
竹下 伸一 院生会員 (京都大学大学院経済学研究科後期博士課程)
論題 「塗料ビジネスにおけるアジア企業との日系合弁事業」
討論者 藤澤 武史 正会員
16:00~17:00 第3報告
藤澤 武史 正会員(関西学院大学)
論題「アジア新興国系多国籍企業による先進国系多国籍企業買収戦略の理論と実際」
討論者 夏目 啓二 正会員(龍谷大学名誉教授)
17:05 閉会の挨拶 上田 義朗 会長 (流通科学大学)
※部会例会終了後にアフターセッションの時間枠を設け、報告者を囲んで議論を深める場
を設ける予定です。
アジア経営学会常任理事 西部部会担当 藤澤 武史
【お知らせ】
(1)西部部会はご所属の部会等にかかわらず、アジア経営学会会員であればどなたでもご参加いただけます。
(2)Zoom参加のためのミーティングIDおよびパスコードは開催1週間前までに会員メーリスにてお知らせいたします。
(3)アジア経営学会会員で会員メーリスが未着の場合、あるいは年度変わりでメールアドレスが変更になる場合など、学会事務局宛にご連絡ください。
アジア経営学会事務局
office( )asiakeieigakkai.org(カッコ内に@を入れてください)
(4)4月24日当日、11:00-12:00にアジア経営学会西部部会理事・評議員懇談会をZoom会議にて開催いたします。西部理事・評議員のみなさまには別途、ご案内をいたします。
以 上