アジア経営学会

西部部会開催案内

第25回アジア経営学会西部部会 開催のお知らせ

下記の通り、アジア経営学会第25回西部部会を近畿大学東大阪キャンパスにて開催いたします。またあわせまして11:30より西部理事・評議員会を開催いたしますので、西部の理事・評議員の方はご参集ください。なお部会終了後に懇親会を開催します。皆様、こちらにも合わせてご参加ください。

日  時:2018年4月28日(土)13時30分~17時30分
報告会場:近畿大学東大阪キャンパス・20号館1A教室
     (西門を入り左前すぐにある21号館奥の建物の1階)
     (http://www.kindai.ac.jp/about-kindai/campus-guide/higashi-osaka.html
     ※[近鉄長瀬駅をご利用の場合]まなびや通りを進み、りそな銀行で右折し直進700mで西門(徒歩約10分)
     [近鉄八戸ノ里駅をご利用の場合]南へ直進1.4Kmで東門(徒歩約20分)
     (http://www.kindai.ac.jp/about-kindai/campus-guide/access_higashi-osaka.html

◇スケジュール(報告:35分、コメント:5分、質疑・討論:15分)

13:25 開会挨拶 夏目啓二氏(愛知東邦大学)
13:30 第1報告 西村智子氏(高知工科大学(院))
    「日本の自動車部品製造における自然素材の不確実性とサプライヤー設計」
    司会兼討論者:山崎修嗣氏(広島大学)
14:30 第2報告 松井義司氏(名古屋市立大学(院))
    「推論の修正・構築過程としての事業革新: エプソン・インクタンク導入事例から」
    司会兼討論者:藤澤武史氏(関西学院大学)
15:25 コーヒー・ブレイク
15:35 第3報告 辻周吾氏(流通科学大学)
    「日本企業における中国人社員のコミュニケーション行動について」
    司会兼討論者:中川涼司氏(立命館大学)
16:35 第4報告 塩地洋氏(京都大学)
    「フィジーにおける放置自動車と解体工場,リサイクル行政」(仮)
    司会兼討論者:韓金江氏(岐阜経済大学)
17:30 閉会挨拶 芳澤輝泰氏(近畿大学)、麻生潤氏(同志社大学:第25回全国大会実行委員長)
18:00-19:30 懇親会
       会場:心楽亭 花・ミスマッチ
       (https://www.jalan.net/gourmet/grm_foomoojH000334410/?screenId=OUW3701
       懇親会参加費:正会員3000円、院生会員2000円。部会開会時、受付にて参加費を徴収いたします。
              前日までの事前申し込みは不要です。

開催校担当理事:芳澤輝泰(近畿大学)
部会担当常任理事:夏目啓二(愛知東邦大学)