西部部会開催案内
第22回アジア経営学会西部部会 開催のお知らせ
下記要項にて第22回アジア経営学会西部部会を龍谷大学深草キャンパスにて開催します。
4月25日に会場内で活発な議論が繰り広げられるよう期待して皆様の御参集をお待ち申し上げます。
期日:2015年4月25日(土)
開催会場: 龍谷大学深草キャンパス 和顔館地下204教室
アクセス http://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/traffic/t_fukakusa.html
学内施設マップ http://www.ryukoku.ac.jp/fukakusa.html
<注記>和顔館(わげんかん)がまだ地図等に表記されていない可能性もありますので、
旧1号館を目指してくださるようお願い致します。
◇研究会スケジュール
13:00 受付け開始
13:20 主催校より開会の挨拶 林 尚毅(龍谷大学)
報告40分、討論10分(討論者と報告者との質疑応答を含む)、フロアーの出席者とのQ&A15分
13:30 第1報告 銭 誠 (龍谷大学大学院)
論題 「内的要因を加えたFDI理論へのアプローチ」
司会兼討論者 藤澤 武史 (関西学院大学)
14:40 第2報告 中道 一心 (高知大学) 沼田 郷 (青森大学)
論題 「台湾光学企業の成長と日本企業」
司会兼討論者 宋 娘沃 (中国短期大学) :
15:55 第3報告 塩地 洋 (京都大学)
論題 「新興国におけるモータリゼーションの析出方法の考察」
司会兼討論者 西川 純平 (同志社大学)
17:00 閉会の挨拶 アジア経営学会会長 塩地 洋
17:30~19:30 懇親会
会場:「京わさび」*アーバンホテル京都1階(龍谷大学から徒歩約3分)
http://uh-urban.com/kyoto/contents/pages/chizu.html
懇親会費:正会員3千円程度、院生会員2千円程度
開催校担当理事 林 尚毅(龍谷大学)
◆第22回西部部会への参加について、配布資料や懇親会の準備の都合上、原則として事前申込み制とさせていただきます。そこで、「研究会と懇親会の双方に出席」または「研究会にのみ出席」のいずれかを明記して、藤澤武史 z88005@kwansei.ac.jp 宛へ4月 20日までにメールによりお申し込みください。懇親会へいったん参加申込みされた後、4月21日以降のキャンセルはお受けできませんことを御了解下さい。なお、研究会のみの参加であれば、当日受付けも行っていますので、和顔館地下204教室へ是非ご来場ください。
アジア経営学会常任理事
西部部会担当
関西学院大学 商学部
藤澤 武史 e-mail: z88005 at kwansei.ac.jp
※アドレス中にあるatは@に変更して下さい。
龍谷大学深草キャンパス
〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67 TEL:075-642-1111
アクセスマップ