アジア経営学会

東部部会開催案内

アジア経営学会第28回東部部会のご案内

日 時:2022年5月14日(土) 14時00分~17時00分
会 場:立教大学池袋キャンパス(担当:秋野 晶二 正会員、菊池 航 正会員)
    〒171-8501 東京都豊島区西池袋 3-34-1
    アクセス https://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/
    キャンパスマップ
     https://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/qo9edr00000001gl-att/img-campusmap_ike.pdf
    報告会場 11号館3階A304教室(休憩会場 11号館3階A301教室)

アジア経営学会第28回東部部会プログラム:<研究報告(報告25分 討論25分)講演(40分)>

13:30 受付開始(11号館3階A304教室)
14:00 開会の挨拶 アジア経営学会会長 柳町 功 正会員(慶應義塾大学)

総合司会 秋野 晶二 正会員(立教大学)

14:10~15:00 第1研究報告
堀 芳枝 正会員(早稲田大学社会科学総合学術院)
論題 「フィリピンにおけるIT-BPO産業における女性の働き方-Covid 19で変わったこと、変わらなかったこと」
司会兼討論者:林 倬史 正会員(立教大学名誉教授)

15:00~15:50 第2研究報告
坂本 義和 正会員(日本大学)
論題「Giant社の企業成長に関する史的分析」
司会兼討論者:黄 雅雯 正会員(北星学園大学)

15:50~16:10 事務連絡~休憩(11号館3階A301教室)

16:10~16:50 講演
髙橋 勇幸 様(サンヨー食品株式会社海外事業本部取締役本部長)
論題「サンヨー食品が資本参加の中国事業、康師傅(カンシーフ)のデジタル・マーケティング革新」
司会:菊池 航 正会員(立教大学)

16:50 閉会の挨拶 東部部会担当 關 智一 正会員(立教大学)
17:00 終了

【お知らせ】
(1)東部部会はご所属の部会等にかかわらず、アジア経営学会会員であればどなたでもご参加いただけます。
(2)アジア経営学会会員で会員MLが未着の場合、あるいは年度変わりでメールアドレスが変更になる場合など、学会事務局宛にご連絡ください。アジア経営学会事務局 office( )asiakeieigakkai.org (カッコ内に@を入れてください)
(3)新型コロナウイルスの感染状況次第では、開催方式をオンラインに変更する可能性もあります。オンライン開催に変更となった場合は、Zoom参加のためのミーティングIDおよびパスコードを開催一週間前までに会員MLにてお知らせいたします。
(4)5月14日午前中(10:00~11:30)にアジア経営学会東部部会理事・評議員懇談会をオンライン方式にて開催いたします。東部理事・評議員のみなさまには別途、ご案内をいたします。
(5)今回の東部部会では懇親会は開催いたしません

アジア経営学会東部部会担当常任理事 關 智一(立教大学)e-mail: sekit( )rikkyo.ac.jp
(カッコ内に@を入れてください)