アジア経営学会

東部部会開催案内

■第22回アジア経営学会 東部部会開催案内

第22回アジア経営学会東部部会を下記の要領にて東洋大学白山キャンパスにて開催いたします。会員各位の積極的なご参加をお願いいたします。
またあわせまして11:30より理事・評議員会を開催いたしますので、東部の理事・評議員の方はご参集ください。なお部会終了後に懇親会を開催する予定です。皆様、こちらにも合わせてご参加ください。

日時:2015年5月23日(土)13:00~17:00
場所:東洋大学白山キャンパス (〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20  TEL:03-3945-7224 (代表))
   (交通案内 http://www.toyo.ac.jp/site/access/access-hakusan.html
   (キャンパスマップ http://www.toyo.ac.jp/site/access/campus-hakusan.html

11:30~12:50 理事・評議員会 (会場:2号館3階第1会議室)

13:00 報告 (会場:1号館6階1604R教室)(敬称略)
 第1報告13:00~13:45 (報告30 分、質疑15 分)
  報告者: 鎌田 桂輔(ジェトロ)
  タイトル 「フィリピンのビジネス・投資環境」
  司会者: 高橋 俊一(立正大学) 

 第2告(報告40 分、質疑15 分)
  報告者: 岡本 義輝(宇都宮大学)
  タイトル 「家電3社の業績不振とマレーシアの日系R&Dの問題点は、根本原因が同じ」
  司会者: 尹 卿烈(福島大学)

休 憩 14:40~15:10

 第3報告 15:10~16:05 (報告40 分、質疑15 分)
  報告者: 那須野 公人(作新学院大学)
  タイトル 「『タイ+1(プラスワン)』としてのラオス ―ラオス企業調査報告―(仮)」
  司会者: 税所 哲郎氏(群馬大学)

  第4報告 16:05~17:00 (報告40 分、質疑15 分)
  報告者: 張 林峰(中興通訊アジア太平洋地区総裁)
  タイトル 「中興通訊(ZTE)の国際化の歩み」
  司会者: 劉 永鴿(東洋大学)

17:30~19:00 懇親会 (会場:8号館1階レストラン、 会費:1,500円(予定))