第17回西部部会開催案内(2010年4月24日開催、 京都大学にて)
2010年3月6日
第17回アジア経営学会西部部会のご案内
日時:2010年4月24日(土)13時00分~17時10分,
場所:京都大学大学院経済学研究科吉田キャンパス法・経総合研究棟2階201演習室
第1報告(報告:13時00分~13時30分、質疑:15分)
報告者:張 珈銘(名古屋市立大学大学院経済学研究科院生)
テーマ:中国造船業の発展過程とその脆弱性
司会:麻生潤(同志社大学)
第2報告(報告:13時45分~14時15分、質疑:15分)
報告者:王 文超(京都大学大学院経済学研究科院生)
テーマ:日系縫製メーカーの競争力-小島衣料の海外進出を事例として
司会:橋本輝彦(立命館大学)
第3報告(報告:14時30分~15時00分、質疑:15分)
報告者:畠山俊宏(立命館大学大学院経営学研究科院生)
テーマ:多国籍企業における海外研究開発―地域特性の発生と要因―
司会:夏目啓二(龍谷大学)
休憩:15時15分~15時30分
第4報告(報告:15時30分~16時00分、質疑:15分)
氏名:近藤 淳(京都大学大学院経済学研究科院生)
テーマ:汎東アジア時代の到来と中小企業の活路:-日・中・台のねじ産業を例として-
司会:塩地 洋(京都大学大学院経済学研究科)
第5報告(報告:16時15分~16時50分、質疑:20分)
氏名:塩地 洋(京都大学大学院経済学研究科)
テーマ:新興国における自動車マーケティング戦略
司会:岡本博公(同志社大学)
部会担当常任理事:夏目啓二(龍谷大学)
連絡先:natsume@biz.ryukoku.ac.jp
電 話:075-645-8510
|