第19回アジア経営学会東部部会のご案内
第19 回アジア経営学会東部部会を下記の要領で開催いたします。会員各位の積極的なご参加をお願
いいたします。また部会終了後には懇親会を開催する予定です。こちらにも合わせてご参加ください。
記
日時:2012 年5 月19 日(土) 13:00~17:00
場所:立教大学池袋キャンパス 〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1
(交通案内 http://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/direction/)
部 会 13:00~17:00 15 号館(マキムホール)3 階 M301 教室
懇親会 部会終了後に開催予定
(キャンパスマップ http://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/campusmap/)
第1 報告 13:00~13:45 (報告30 分、質疑15 分)
・報告者 . 雅.(コウ・ガブン、早稲田大学大学院商学研究科博士課程)
・テーマ 「台湾系EMS 企業の競争優位性 ―鴻海社を事例として―」
・司会者 秋野晶二(立教大学)
第2 報告 13:45~14:40 (報告40 分、質疑15 分)
・招待報告者 佐藤 登(サムスンSDI 株式会社 常務)
・テーマ 「サムスンのビジネスモデルと経営戦略」
・司会者 柳町 功(慶應義塾大学)
休 憩 14:40~15:10
第3 報告 15:10~16:05 (報告40 分、質疑15 分)
・報告者 廣畑伸雄(山口大学)
・テーマ 「カンボジアへの日系企業進出」
・司会者 吉野文雄(拓殖大学)
第4 報告 16:05~17:00 (報告40 分、質疑15 分)
・報告者 川端 望(東北大学)
・テーマ 「中国鉄鋼業における省エネルギーとCO2 排出削減:イメージと実態」
・司会者 林 倬史(国士舘大学)
<連絡先>
評議員(東部部会開催校)郭 洋春(立教大学) kaku@rikkyo.ac.jp
常任理事(部会担当) 柳町 功(慶應義塾大学)iyanagi@sfc.keio.ac.jp
※ アクセスマップ
http://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/direction/
東部部会開催は、15 号館(マキムホール)3 階 M301 教室 です。
|